10
10件中
1-10件表示
-
なおゆき様非公開
- 投稿日
青春18きっぷで香川を訪れた際に、乗換で下りた坂出駅コンコース内で涼し気な音色を奏でていた物がこちらの商品であると帰宅後に知りこちらから購入させていただきました。サヌカイトという言葉は過去に聞いた事はありますが、坂出が主な産出地である事は知りませんでした。 サヌカイトは約1400万年前に讃岐平野含む瀬戸内周辺地域の火山活動により噴出した溶岩から生成されたものだそうです。讃岐富士(飯野山)を代表する讃岐平野に点在する綺麗なお椀型の山々も当時の火山活動の名残との事です。 そういった成り立ちにロマンを感じながら聞く音色は通常の風鈴とはまた違った趣きになります。金属性の澄んだ涼し気な音色ですが、これが岩石である事はとても想像出来ません。お値段もお手頃ですが値段以上の価値がある商品だと思います。 -
となかい様非公開
- 投稿日
とっても不思議で綺麗な音 癒されます。 すぐに届けて下さりありがとうございました。 -
安田様非公開
- 投稿日
初めて聴く音なのに何故か懐かしい気分になりました。 軽やか且つ涼しげな音で、この酷暑も和らぐようです。 -
H様非公開
- 投稿日
音色がとっても素敵で癒されます。 友達にもプレゼントしようと大量に再購入させて頂きました。 -
T様非公開
- 投稿日
ずっと聞いていたい。 サヌカイトの事や他のサヌカイトの商品にも興味が湧きました。 -
村山様非公開
- 投稿日
とても綺麗な音色で聞いていて心地よいです。 2本の長い石に真ん中の短い石があたって控えめに音が鳴り響きます。 あたる面によって音が少し変わることを不思議に思い、サヌカイトのことを(ネットで)調べまてみましたがわかりませんでした。その微妙な音の違いによって2本の石から幾つもの音が奏でられるので魅力的ですね、季節を問わず楽しもうと思います。ありがとうございました。 -
たむひこ様非公開
- 投稿日
とある岩石・鉱物系のイベントで出店されていたもときに購入しました。 どの個体も素晴らしい音色でさんざん悩んだ挙げ句に一ついただきました。 鋳物ともガラスともちがう、伸びやかでやわらかい涼しげな音色です 音の響きが洞窟の中で反響する音のような雰囲気です。 灰色の角柱がぶら下がった見た目からは想像できない優しい音色に癒やされます。 ちょっとしたそよ風(エアコンや扇風機の首振りでたまに風がかすめる程度)でも良く鳴ってくれます。 -
S様非公開
- 投稿日
サヌカイトは ブラタモリの日本の岩石スペシャルの中で知りました。 音色の美しさに感激し、何か欲しいと思い、検索し、栗林庵さんの風鈴を見つけました。 やった‼️とガッツポーズ‼️ 風鈴が届くのをワクワクする思いで待ちました。 本日 届き 早速吊るし音色を楽しみました。 やっぱり素敵です。癒されます。 今年の夏が楽しみです。 夏だけでなく、いつも生活の中で癒されると思います。 素敵な風鈴をありがとうございます。 -
M様非公開
- 投稿日
石でこれほど澄んだ音が出るとは思っていませんでした。 風が吹くたびに涼しげな音が鳴り響き、猛暑を和らげてくれます。 とても良い買い物をしました。 -
H様非公開
- 投稿日
自然の石が奏でる美しい音色が大変気に入りました。早速部屋に飾り癒やされております。友達にも勧めたい1品です。
10件中
1-10件表示