HOME » お知らせ
2019年11月13日
かがわ物産館栗林庵オンラインショップでは、「お歳暮セットA」、「お歳暮セットB」の販売を開始いたしました。
「お歳暮セットA」は、生のりや早どれ海苔など、ご飯のお供にオススメの商品を詰め込んだセットです。 「お歳暮セットB」は、人気調味料を詰め込んだセットです。 どちらもお歳暮はもちろん、お歳暮以外の贈り物にもおすすめです。
お歳暮セットA https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/1109
お歳暮セットB https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/1110
名称:かがわ物産館 栗林庵
営業時間:9:00-17:00
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門)
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
ウェブサイト:https://www.ritsurinan.jp/
メール:ritsurinan@kensanpin.org
かがわ物産館 栗林庵 藤谷
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
メール:ritsurinan@kensanpin.org
2019年11月12日
かがわ物産館栗林庵オンラインショップでは、丸島醤油株式会社の「オリーブハーブマジョラム60g」の販売を開始いたしました。
小豆島産のオリーブ葉と岩塩、各種ハーブに白コショウ、黒コショウ、香辛料をブレンドした調味塩です。 パスタなどのイタリアン料理を初め、肉料理、魚料理など洋風料理から中華料理や和食まで各種料理にご使用いただけます。塩コショウのかわりにご使用ください。
丸島醤油株式会社「オリーブハーブマジョラム60g」 https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/1111
名称:かがわ物産館 栗林庵
営業時間:9:00-17:00
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門)
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
ウェブサイト:https://www.ritsurinan.jp/
メール:ritsurinan@kensanpin.org
かがわ物産館 栗林庵 藤谷
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
メール:ritsurinan@kensanpin.org
2019年11月 8日
かがわ物産館栗林庵オンラインショップでは、宝食品株式会社の「オリーブ果実グリーンカレー」「オリーブ牛ビーフカレー」「茸昆布」「角切昆布」「じゃこめしの素」の販売を開始いたしました。
宝食品株式会社「オリーブ果実グリーンカレー」 小豆島名産のオリーブ果実を使った小豆島オリジナルカレーです。たっぷりの野菜を使い甘さの中に刺激的な辛さのあるグリーンカレーに仕上げました。具材にはオリーブ果実(小豆島産)、赤ピーマン、なす、竹の子を使用しています。 https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/1100
宝食品株式会社「オリーブ牛ビーフカレー」 香川県産オリーブ牛を使った香川県オリジナルカレーです。ソテーオニオンの甘みで、コクと味わい深いレトルトカレーに仕上げました。 https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/1101
宝食品株式会社「椎茸昆布」 角切り昆布に一口大の椎茸を加えて炊き上げました。昆布と椎茸の旨みがあわさり、おいしさ倍増です。 https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/1102
宝食品株式会社「角切昆布」 肉厚の角切り昆布を小豆島の醤油で、じっくり時間をかけて炊き上げました。 https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/1103
宝食品株式会社「じゃこめしの素」 2合用釜めしの素。ご家庭でお手軽に本格じゃこめしがお召し上がり頂けます。使用しているちりめんは瀬戸内産です。 https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/1104
名称:かがわ物産館 栗林庵
営業時間:9:00-17:00
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門)
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
ウェブサイト:https://www.ritsurinan.jp/
メール:ritsurinan@kensanpin.org
かがわ物産館 栗林庵 藤谷
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
メール:ritsurinan@kensanpin.org
2019年11月 1日
栗林庵オンラインショップで、有限会社日の出製麺所のうどん2種の販売を開始いたしました。
有限会社日の出製麺所は、素材の良さをどこまで引っ張り出せるかにこだわり、製造しています。
今回販売を開始した商品は2商品とも、小麦の風味を活かした生仕立ての麵です。
さぬきならではのいりこのかけ出汁もしくはぶっかけだし、お好みの出汁をお選びください。
【(有) 日の出製麺所】ぶっかけうどん(手提げタイプ:200g×2 ぶっかけだし 2個)
https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/1099
名称:かがわ物産館 栗林庵
営業時間:9:00-17:00
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門)
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
ウェブサイト:https://www.ritsurinan.jp/
メール:ritsurinan@kensanpin.org
かがわ物産館 栗林庵 藤谷
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
メール:ritsurinan@kensanpin.org
2019年8月 6日
かがわ物産館栗林庵オンラインショップでは、有限会社手ぬぐい工房 ポスター堂の手ぬぐい5種の販売を開始いたしました。
ポスター堂の手ぬぐいは、「手捺染(てなっせん)」という技法で作られています。 手捺染(てなっせん)とは1色ごとに型を作り、色糊をスキージーと言われるへらで生地に刷り込んでいく技法です。 通常のプリントだと、裏面は白くなってしまいますが、ポスター堂の手ぬぐいは裏面が白くなりません。
讃岐といえば「うどん」。 お土産でうどんを大量に持ち帰るのは重く大変だということで、うどんに変わるお土産を考え、うどんのメニューを散りばめた「セルフうどん」といううどん柄の手ぬぐいが2000年にデビューしました。 その後、讃岐の名所を表現した「讃岐の文化」等、バリエーションを増やし、現在は「讃岐へようこそ!讃岐ウェルカム」シリーズとして展開しています。 今回は「セルフうどん」、「讃岐の文化」、「讃岐うどん通」、「大柄うどん」、「にゃんこうどん」の5種類の柄の販売を開始しました。
【(有) 手ぬぐい工房 ポスター堂】手ぬぐい https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/658
名称:かがわ物産館 栗林庵
営業時間:9:00-19:00
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門)
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
ウェブサイト:https://www.ritsurinan.jp/
メール:ritsurinan@kensanpin.org
かがわ物産館 栗林庵 藤谷
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
メール:ritsurinan@kensanpin.org