お知らせ

栗林庵オンラインショップで、スタイルディレクター川人未帆さんによるオリジナル&セレクト商品販売開始しました。

2017年7月31日

こちらの企画は終了しました。

この度、スタイルディレクターの川人未帆(かわひとみほ)さんにご協力いただき、ご自身のライフスタイルに合わせて「丸亀うちわ」、「庵治石」、「香川漆器」、「手袋」の商品をセレクトするとともに、川人さんのデザインによるオリジナル限定商品(丸亀うちわ・香川漆器)を開発しました。

MIHO KAWAHITO × 丸亀うちわ
 

MIHO KAWAHITO×香川県地場産品

第一弾のオリジナル&セレクト商品として、7/31よりかがわ物産館栗林庵オンラインショップにて、丸亀うちわの販売を開始しました。

MIHO KAWAHITO × 丸亀うちわ
 

ファッション性にもこだわった、思わず持ち運びたくなる、街中で扇ぎたくなるデザインのオリジナルうちわを開発したほか、川人さんセレクトのうちわでは鮮やかなイエローやターコイズカラーのうちわを選びました。

開発したうちわは限定100本の特別商品です。ぜひお早めにご覧ください。

特別企画うちわMiho Kawahito×うちわ工房三谷

また、8/14からは庵治石、9/1からは香川漆器、9/11からは香川の手袋の特設ページも開設予定です。
ぜひ楽しみにお待ちください。

栗林庵について

名称:かがわ物産館 栗林庵
営業時間:9:00-19:00
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門)
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
ウェブサイト:/別ウィンドウで開く
メール:ritsurinan@kensanpin.org

本件に関するお問合わせ

かがわ物産館 栗林庵 藤谷
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
メール:ritsurinan@kensanpin.org

【期間限定】2,000円(税込)以上お買い上げでオリジナルクリアファイルプレゼント

2017年7月 4日

こちらのプレゼント企画は終了しました。

栗林庵では2017年7月14日(金)から2017年8月16日(水)まで、「香川夏の涼やかフェア」を開催致します。
■かがわ物産館栗林庵「香川夏の涼やかフェア」開催のお知らせ
https://www.ritsurinan.jp/shop/news/2017/07/post-121.html

栗林庵店頭での香川夏の涼やかフェアに合わせ、2017年7月14日から2017年8月16日までの期間中、栗林庵オンラインショップにて商品を2,000円(税込)以上ご購入の方に、オリジナルクリアファイルを1注文につき1個プレゼントいたします。
この機会にぜひお買い求めください!!
※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。

キャンペーン詳細

期間 2017年7月14日(金)~2017年8月16日(水)
対象 栗林庵オンラインショップで商品を税込2,000円以上ご購入の方
プレゼント商品 オリジナルクリアファイルを1注文につき1個
その他 数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。

オリジナルクリアファイル

栗林庵について

名称:かがわ物産館 栗林庵
営業時間:9:00-19:00
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門)
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
ウェブサイト:https://www.ritsurinan.jp/shop/別ウィンドウで開く
メール:ritsurinan@kensanpin.org

本件に関するお問合わせ

かがわ物産館 栗林庵 藤谷
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
メール:ritsurinan@kensanpin.org

栗林庵オンラインショップで、銀四郎麺業(株)の銀四郎めん(オリーブ素麺)の販売を開始いたしました

2017年6月16日

かがわ物産館栗林庵オンラインショップでは、銀四郎麺業(株)の銀四郎めん(オリーブ素麺)の販売を開始いたしました。

「銀四郎めん」は、小豆島で400年以上受け継がれた手延べ技法の伝統を守りながらも、素材や製法を進化させた製品だけに冠する商標です。

小豆島の老舗、東洋オリーブの農園で収穫された果実と、小麦の中心部分を贅沢に使い、伯方の塩で練った生地にオリーブ油を塗り、伝統の「手延べ技法」でつくられたオリーブ素麺は、オリーブの風味豊かな匠こださりの素麺です。

銀四郎麺業(株) 銀四郎めん(オリーブ素麺)
https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/895

銀四郎麺業(株) 銀四郎めん(オリーブ素麺)

栗林庵について

名称:かがわ物産館 栗林庵
営業時間:9:00-18:30
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門)
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
ウェブサイト:https://www.ritsurinan.jp/別ウィンドウで開く
メール:ritsurinan@kensanpin.org

本件に関するお問合わせ

かがわ物産館 栗林庵 藤谷
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
メール:ritsurinan@kensanpin.org

栗林庵オンラインショップで、hacomo株式会社のhacomo kidsシリーズ6種の販売を開始いたしました

2017年4月 6日

かがわ物産館栗林庵オンラインショップでは、hacomo株式会社のhacomo kidsシリーズ6種の販売を開始いたしました。

人にも自然にも優しいダンボール素材から出来た工作キット「hacomo(ハコモ)」は、子供たちに「モノづくり」の楽しさを知って欲しい。そして、そこから生まれるコミュニケーションを大切にしてほしいという想いから誕生しました。
ノリやハサミなどの道具を使用することなく組み立てることができます。
ステゴサウルス、トリケラトプス、ティラノサウルスの恐竜シリーズは、完成時の色が白色なので、好みの色を付けて遊ぶこともできます。
電車キットは、連結して遊ぶこともできるほか、屋根部分が開くので車両の中に鉛筆やペンなどを収納することもできます。

hacomo株式会社「hacomo kids ステゴサウルス」
https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/750

hacomokidsステゴサウルス

hacomo株式会社「hacomo kids トリケラトプス」
https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/749

hacomokidsトリケラトプス

hacomo株式会社「hacomo kids ティラノサウルス」
https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/748

hacomokidsティラノサウルス

hacomo株式会社「hacomo kids 電車キット(緑)」
https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/753

hacomokids電車キット緑

hacomo株式会社「hacomo kids 電車キット(黄)」
https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/752

hacomokids電車キット黄

hacomo株式会社「hacomo kids 電車キット(赤)」
https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/751

hacomokids電車キット赤

栗林庵について

名称:かがわ物産館 栗林庵
営業時間:9:00-18:30
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門)
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
ウェブサイト:https://www.ritsurinan.jp/別ウィンドウで開く
メール:ritsurinan@kensanpin.org

本件に関するお問合わせ

かがわ物産館 栗林庵 藤谷
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
メール:ritsurinan@kensanpin.org

栗林庵オンラインショップで、讃岐装飾瓦 神内俊二の「栗林公園商工奨励館 軒丸瓦コースター」の販売を開始いたしました

2017年3月17日

かがわ物産館栗林庵オンラインショップでは、讃岐装飾瓦 神内俊二の「栗林公園商工奨励館 軒丸瓦コースター」の販売を開始いたしました。

明治32年に「香川県博物館」として開館した、栗林公園にある「商工奨励館」。
現在の商工奨励館の軒丸瓦に、当時をしのばせる「博」の文字が残っています。その瓦をイメージして、讃岐装飾瓦の香川県伝統工芸士「神内俊二」が制作しています。
栗林庵だけの限定商品です。

【讃岐装飾瓦 神内俊二】栗林公園商工奨励館 軒丸瓦コースター
https://www.ritsurinan.jp/shop/products/details/746

讃岐装飾瓦神内俊二栗林公園商工奨励館軒丸瓦コースター

讃岐装飾瓦神内俊二栗林公園商工奨励館軒丸瓦コースター

栗林庵について

名称:かがわ物産館 栗林庵
営業時間:9:00-18:00
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号(特別名勝栗林公園東門)
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
ウェブサイト:https://www.ritsurinan.jp/別ウィンドウで開く
メール:ritsurinan@kensanpin.org

本件に関するお問合わせ

かがわ物産館 栗林庵 藤谷
TEL:087-812-3155
FAX:087-812-3156
メール:ritsurinan@kensanpin.org

‹ 前へ 1  2  3  4  5  6  7  8